アートで内なる声を聴く(ソウルアートワークショップより)
私たちは
計画通りにやるとか
教えの通りにやることを
学校で 社会で
うんと学んできました
けれども
予想しえないことが起こったり
答えのない問いが立ちはだかったり
人生はそのようなことの方が
多いくらいです
でもね
私たちにはそういった中でも
道を見出す力を
持って生まれてきたと思います
昨日はみんなで絵を描く会を
ひらきました
ソウルアートワークショップと
呼んでいます
心もとないくらい
あっさりとした案内ののち
いきなり筆をとることになった
参加者のみなさん
とまどいの表情もありましたが
それも一瞬のこと
色使いも
筆のストロークも
みんなまったく違うものになるのは
外側からは変えようのない
一人ひとり固有の周波数のそんざいを
証明してくれているように感じました
脳裏に立ち上がるイメージを
絵筆で落とし込めなかったと
悔やむお言葉もありました
お気持ちわかります
建物のようすを
2次元の図面で表せば
3次元の情報は失われます
ましてや
4次元、5次元、
それ以上の高次元の情報を
2次元で表そうとするのですから
ときに限界を感じます
けれども
分かち合いのエピソードから
私たち一人ひとりの脳裏にもまた
豊かなイメージが広がりました
本質は
絵でも言葉でも
表現しきれません
ですが
その一端を表現することで
だれかがその人自身の本質に
つながることができるなら
自分では力不足を感じるような
絵でも言葉でも
表してみる価値があるように
思うのです
思いがけず広がってしまった色を活かしたり
絵が自分の気持ちを語ったり
紙が「ここに色がほしい」とうったえるのが
聴こえた気がしたり
アートと、自分と、
対話するよう描くうちに
「瞑想しているように無心になった」と
みなさん口々におっしゃいました
すっきりとした表情ですね!
ご参加いただいた方の声
[su_note note_color=”#ffffdf”]日々に追われている毎日をリセットしにきました。今の自分と向き合うことができてとても良かったです。絵が苦手でも自分の内面を表現することができて良かった&楽しかったです。ありがとうございました!(W・Eさま)[/su_note]
[su_note note_color=”#ffffdf”]頭を軽くしたい、まさに無心になりたいと思い参加しました。あれこれ考えずに、色を選んだり、思いついた形を夢中で描けたことがすごく嬉しかったです。皆さんの作品を拝見して、思いをシェアしていただけたことがよいと感じました。表現することの楽しさ、忘れかけていたことを思い出させていただいた気持ちが湧いてきました。(北原敏江さま)[/su_note]
[su_note note_color=”#ffffdf”]自分でも水彩が書けるようになりたいと思い参加しました。思うように描けないもどかしさを感じるけれど、気持ちを絵の具にのせるのはとても楽しかったです。配られたパレットの絵の具の他に、キラキラした絵の具もとてもきれいだと思いました。絵を描いて言葉にする、そしてシェアすることで気持ちも軽くなると感じました。(K・Oさま)[/su_note]
[su_note note_color=”#ffffdf”]絵を描くことが好きだったはずなのに、長らく遠ざかっていました。自分の中からどんなものが出てくるのか楽しみにして来ました。参加してみて、久しぶりにとても集中しました。筆を持つと瞑想効果があるんですね。参加された方がみなさんステキな方々でとても楽しかったです。ありがとうございました。(明子さま)[/su_note]
[su_note note_color=”#ffffdf”]晴香さんの行うワークショップ、こりゃ何かあるに違いない!と私のアンテナが察知しました。参加してみて、楽しかったです。皆さんが童心に返ったように夢中で絵筆を動かしていたのが、とても印象的でした。内観をしながら、それを表現して、楽しみながら手を動かして、心の整理もなんかついてる。こりゃ素晴らしい!(Y・Mさま)[/su_note]
[su_note note_color=”#ffffdf”]ソウルアートという言葉にひかれ、絵を描いてみたいと思い、参加しました。思考がよい具合にゆるんいて、気持ちがよいです。アンケートを書くのも大変ですwww 最初は絵の描き方について説明がないので大丈夫かしら?と思いましたが、自由にさせてもらったので思考がはずれて良かったです。(L・Kさま)[/su_note]